外川ミニ郷土資料館


トップページ
資料館について
イベント情報
来館案内
外川の坂道
展示物
昔の漁具
外川の今昔
貝や化石
民話 方言 ことわざ
子供たちの作品
銚電サポーターズ

ギャラリー

開館時間
10:30~15:30
入館料
無料
休館日
火・水曜日

モバイル版サイト
www.tokawa.jp/m/
QRコード
トップページへもどる
外川の坂道 外川まちなか歩きマップ
外川の坂道ものがたり
銚子の漁業の発祥だった外川漁港は、江戸時代の1658年から1661年にかけて紀州広村(現在の和歌山県広川町)の崎山治郎右衛門が築港した漁村である。
外川漁港に面した南斜面には、港へ通じる坂道が何本もある。坂道には、それぞれ歴史的に由来のある名前がついており、昔から、そこに住む漁師たちの暮らしに欠かすことができない生活道であった。しかし、今では坂道の名前を知る人が少なくなってしまったのが残念である。
そこで、外川のまちの特色をなす8つの坂道に、通り名を記したプレートを埋め込んだ。
“地元住民をはじめ、観光客の皆さんにも、外川のまちなか歩きを楽しんでもらいたい、そして外川の歴史を感じてもらえるように・・・”という願いを込めて。
勇精丸 田村精一(談)

外川まちなか歩きマップ
名前のついた8つの坂道は、どの坂からも海を臨む絶景のロケーションを楽しむことができます。ゆっくりと歩いてみたら、歴史ある外川の昔にタイムスリップできるかもしれません。
皆さんも、外川のまちなかを歩いて素敵な風景と出会ってみませんか。
まちなか歩きの際は、「外川ミニ郷土資料館」にお立ち寄りください。案内人の話を聞いてからまちなか歩きをスタートすると、外川の魅力を隅から隅まで満喫できるはずです!

Loading...

印刷用マップ(PDF・276KB)



外川ミニ郷土資料館に関するお問い合わせ

『銚子市観光協会』窓口
電話 0479-22-1544

※団体様(学校関係など)のご予約も受け付けております

このページのトップ
Copyright (C) 外川ミニ郷土資料館